Industry trends and blogs on clean energies, automotive parts companies and plastics.
ホンダ系列主要企業 決算状況 2025年9月期
ホンダ系列主要企業 決算状況 2025年9月期

ホンダ系列主要企業 決算状況 2025年9月期

売上収益: 各社とも販売減少、為替影響等から前年同期比減収。 
営業利益: 北米での売価改定効果大きいエフテック、中国・欧州でのコスト低減徹底の武蔵精密、前期計上した製品保証引当金繰入がなくなったエフ・シー・シーは増益。それ以外は、減収および為替影響等から減益。

テイ・エステック

売上収益
・機種構成の良化はあったが、為替影響や主に米州及びアジア地域における主要客先向けの減産影響等により減収。
営業利益
・原価低減に努めたが、減収影響、為替影響により減益。

武蔵精密工業

売上収益
・日本、米州およびアジア二輪車向けの販売は好調であったが、中国、欧州の低迷により減収。
営業利益
・日本。米州ではエネルギー・ソリューション事業への先行投資で減益も、中国、欧州での費用管理、コスト低減推進により利益創出で増益。

ジーテクト

売上収益
・主要市場である日本、北米及び中国で揃って減産したことに加え、金型・設備や試作等の車種開発売上の減少や為替変動等の影響もあり減収。
営業利益
・減収による影響やインフレによる労務費の高騰等により減益。

エフテック

売上収益
・北米は得意先生産台数の堅調に支えられ前期比微増だが、日本は製品売上の減少、アジアは中国での大幅減産により全体としては減収。
営業利益
・日本は前年計上したコンサルティング費用の剥奪で増益も欠損計上、北米は売価改定等の効果から増益、アジアは中国での構造改革効果や東南アジアでの好調販売により利益計上となり、全体としては増益。

エフ・シー・シー

売上収益
・インドや中国の販売が増加したものの円高の影響等で減収。
営業利益
・円高の影響があったが、製品保証引当金繰入額の計上が減少したことから増益。

エイチワン

売上収益
・前年同期計上のあった新機種設備売上の減少や主力得意先向けの自動車フレームの生産台数がおよそ9%減少したことに加え、為替が円高水準で推移したことなどにより減収。
営業利益
・一時的な新機種設備売上の減少や、構造改革に係る一過性の費用増などにより減益。

ユタカ技研

売上収益
・円高影響や顧客からの受注減により減収。
営業利益
・資本構成変更対応費用の増加や早期退職の募集に伴う退職金の計上等により減益。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です