水素・CO2利活用関連ニュース        2022.7.4
水素・CO2利活用関連ニュース        2022.7.4

水素・CO2利活用関連ニュース        2022.7.4

水素・アンモニア関連ニュース         2022.7.4

商船三井 アンモニア燃料外航液化ガス輸送船建造共同開発を開始          2022.6.24

商船三井、常石造船、三井E&Sは、アンモニアを燃料とする外航液化ガス輸送船の建造に向けた共同開発を開始したと発表した。貨物として積載したアンモニアの一部を燃料として使用し、航海中のCO2排出量ネットゼロ実現を目標として、2026年頃の竣工・運航開始を予定している。

https://www.mol.co.jp/pr/2022/img/22080.pdf

三菱重工 エジプト石油精製ANRPCと水素燃焼技術導入契約締結          2022.6.27

三菱重工は、エジプト オイル・ガス大手アレキサンドリア石油精製・化学(ANRPC: Alexandria National Refining & Petrochemical Company)と水素燃料転換技術ソリューション提供フルターンキー契約を締結したと発表した。石油精製プロセスに蒸気供給する既設天然ガス・重油焚きボイラーを天然ガス・水素焚きに改造する。燃料水素は、改質プロセスからの副生ガスを有効活用するとしている。

https://www.mhi.com/jp/news/220627.html

IHI UAE/日本クリーンアンモニア・サプライチェーン実証実施              2022.6.30

IHIは、INPEX、商船三井と共にUAEと日本をつなぐクリーンアンモニア・サプライチェーンの実証を実施したと発表した。実証で使用したクリーンアンモニアはADNOCとOCI.N.Vの合弁肥料会社Fertiglobeが天然ガスから製造し、アンモニア生産時のCO2を回収、INPEXが参画するアブダビ陸上油田にCO2を地下圧入して生産されたブルーアンモニア。商船三井がUAEから日本に輸送し、IHIが開発中のアンモニア焚きタービンで燃焼実験を行った。

https://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2022/resources_energy_environment/1197983_3473.html

九州電力 水電解水素製造用電極材料共同研究開始       2022.6.30

九州大学は、東京大学大学院工学系研究科と水電解水素製造用新規高性能電極材料の共同研究を開始すると発表した。共同研究では、東京大学未来ビジョン研究センターが保有するカーボンナノチューブ関連技術や機能性金属ナノメッキなどを応用し、貴金属使用料を低減した電解効率が高い電極材料を開発するとしている。

https://www.kyuden.co.jp/var/rev0/0343/5732/x57mq39h.pdf

関西電力 兵庫県、熊本県 水素製造・利活用2事業NEDO委託事業に採択 2022.6.30

関西電力は、水素製造・利活用事業可能性調査委託事業に兵庫県と熊本県の2事業が採択されたと発表した。
(1) 兵庫県淡路地域における系統蓄電池を活用した水素製造・利活用に関する調査
(2) 熊本県阿蘇郡小国町における未利用地熱エネルギーを活用した水素製造・利活用に関する調査

https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2022/pdf/20220630_1j.pdf

CO2利活用関連ニュース     2022.7.4

昭和電工 使用済みプラスチックから基礎化学材料を直接製造するケミカルリサイクル技術共同開発を開始 2022.6.28

昭和電工はマイクロ波化学と共同で、マイクロ波を用いてプラスチックから基礎化学原料を直接製造するケミカルリサイクル技術の共同開発を開始したと発表した。プロセスではマイクロ波吸収体を活用し、従来の分館法と比較して分解時のエネルギー消費を抑える。従来法では難しかった使用済みプラスチックの直接基礎化学原料化を低エネルギー消費で高効率に実現することを目指すとしている。

https://www.sdk.co.jp/news/2022/42389.html

ペトロナス 三井物産とCCS FSでMoU締結 2022.6.29

マレーシア国営石油会社ペトロナスは、三井物産とCCSバリューチェーンに関する実現可能性調査(FS)に関する覚書(MoU)を締結したと発表した。FSではマレーシアをアジア太平洋地域のCCSハブとして確立するという目標に沿って、マレーシア半島沖のCO2貯留サイトを評価するとしている。

https://www.petronas.com/media/press-release/petronas-partners-mitsui-co-carbon-capture-and-storage-solutions

JAPEX 国際団体「CCS+ Initiative」に加盟             2022.6.29

JAPEXは、CCSの普及拡大を目指す国際プラットフォーム「CCS+ Initiative」に加盟したと発表した。CCS+は、CCS関連プロジェクトでのCO2削減量算定方法論の開発を行っている。JAPEXはCCS+への参加を通じ、CCS/CCUSを活用したカーボンクレジット創出の方法論確立で貢献を目指すとしている。

https://www.japex.co.jp/news/uploads/pdf/JAPEX20220629_CCS%2BInitiative_Participation_j.pdf

JFEエンジニアリング、東京工業大学 「JFEエンジニアリングカーボンニュートラル協働研究拠点」設置       2022.6.29

JFEエンジニアリングと東京工業大学は、東京工業大学大岡山キャンパス内に「JFEエンジニアリング カーボンニュートラル協働研究拠点」を設置すると発表した。両社はカーボンニュートラル社会の実現のために、個別の共同研究の枠組みを超えて、包括的に連携することで合意に至ったとしている。

https://www.jfe-eng.co.jp/news/2022/20220629.html

三菱重工 広島バイオマス発電所向け商用小型CO2回収装置稼働          2022.6.30

三菱重工グループの三菱重工エンジニアリングは、太平電業から受注した広島市「ひろしま西風新都」にあるバイオマス発電所に設置された商用小型CO2回収装置初号機を納入し本格的に稼働を開始したと発表した。同装置の設置面積は5m×2mとコンパクト、CO2回収能力は0.3トン/日で、回収されたCO2は構内の農業ハウスで利活用される。

https://www.mhi.com/jp/news/22063001.html

トクヤマ、三菱ガス CO2活用メタノール社会実装について共同研究開発            2022.6.30

トクヤマと三菱ガス化学は、三菱ガスが開発したメタノール製造技術を適用し、トクヤマの徳山製造所で排出されているCO2を同製造所で生じるH2を原料としたメタノール製造販売の事業化検討(FS)実施の覚書を締結したと発表した。

https://www.mgc.co.jp/corporate/news/2022/220630.html

ニュースウォッチ

  • グリーン水素、出遅れ挽回へ 旭化成など製造装置開発 2022.6.26
  • 動き出すか「石狩CCU」構想 脱炭素の先頭目指す北海道 2022.6.27
  • CO2濃縮せず化学品原料に 産総研、希少金属不要の触媒 2022.6.29
  • 東邦ガス、部品交換不要の水素・ガス兼用バーナー 日本ファーネスと実用化 2022.7.1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です